ゴルフは『胸郭』で上手くなる
2023/11/06カテゴリー:スタッフブログ,アスリハ,ゴルフ専門コース,トレーニング
A.T.長島治療院アスレティックトレーナーの野尻です!
今回は、ゴルフ好きのみなさまへ
この冬、スコアを5打下げるための秘訣をお伝えします。
胸郭を正しく回せますか?
早速簡単なチェックをしてみましょう!
椅子の角に座って、両手を頭の後ろに回して、上半身を捻ります
左右共に45度回せますか?
もし回せなかった人の中には、
ドライバーがスライス
アイアンがダフる
そんな経験してきませんでしたか?
胸郭が回れば、スイングプレーンが安定する
2つのハーフスイングの写真を見比べてください。

左は、トレーニング前のスイングです胸郭が回らないため、上半身を反らせてトップのポジションに向かっています
右は、3種目ほどトレーニングを行った後です
胸郭の回転が十分なため、上半身が伸び上がらず、トップのポジションへ向かっています
次の2枚は、トップから切り返す瞬間の写真です

左は、上半身を反らせた反動で、クラブが外側に投げ出されています
これでは、アウトサイドインのスイングになってしまい、スライスやシャンクが起こります
逆に、右は胸郭が回転することで、軸が安定して、クラブが体から離れずボールに向かっています
スイングする前に、スイングプレーンは決まる
胸郭が回転しなかったゴルファーのみなさんは、
フォームにミスがあって、スライスやシャンクが出ているわけではなく、
フォームにミスが起こってしまう体である可能性があります。
これでは、素振りをしても、練習場に行っても
理想のスイングができないことは治りません
A.T.長島治療院で、
まずは、柔らかくしなやかな体を目指した
パーソナルトレーニングを受けてみませんか?
ライバルに差をつけるなら、
体の基礎を見直しましょう!!
守口
〒570-0028
守口市本町2-1-12
TEL 06-6998-7801
地下鉄谷町線守口駅から徒歩3分
京阪本線守口市駅から徒歩3分
北浜
〒541-0046
大阪市中央区平野町2-2-9ビル皿井1F
TEL 06-6231-6505
地下鉄堺筋線北浜駅から徒歩3分
京阪本線北浜駅から徒歩6分
地下鉄堺筋線堺筋本町駅から徒歩8分
地下鉄御堂筋線、京阪本線淀屋橋駅から徒歩15分
監修 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 齋藤 良気
一覧へ戻る
おすすめの記事
-
- スタッフブログ
-
- スタッフブログ













Facebookからコメントする