【これで成功間違いなし?】〜知っておくべきトレーニングルール〜

 

 

こんにちは?
長島治療院です。

年末に近づき、一段と寒くなりましたね・・😵

寒くなると代謝が上がります。この時期にトレーニングをして

一緒に痩せやすい身体を作りませんか?

今回はルールについてご紹介します。

トレーニングにはいくつかのルールが存在します。

 

①過負荷の原理
②可逆性の原理
③特異性の原理

 

A.全面性の原則
B.意識性の原則
C.漸進性の原則
D.個別性の原則
E.反復性の原則

これらの3つの原理、5つの原則があります?
今日はこれらについて紹介していこうと思います。

 

①過負荷の原理

今の体に対して楽に耐えることのできる負荷では効果があまりありません。
ギリギリできるかできないかくらいの負荷をかけていくことがトレーニングとして必要となってきます。

写真を見てもらったら重りが変わっていますよね?

軽いダンベルに慣れたので重いダンベルでトレーニングしています。

徐々に重くして負荷をかけていく事が過負荷の原理です。

20171128_215332

20171128_215415

②可逆性の原理

トレーニングを頑張って続けてきたとしてもしない期間が長く空いてしまうと体が戻ってしまうという原理です。

期間が空いてトレーニングを再開した時に以前持ち上げれていた重さが上げれなくなっていた経験をした方がいると思います。

それはこの仕組みがあるからです。

すごくもったいないですよね?

なので少しでも刺激を入れておくことをオススメします。

③特異性の原理

鍛えたいとこに対してトレーニングの種類を変えていくことです。

例えば上腕二頭筋を鍛えたいならアームカール💪💪陸上のスタート🏃を早くしたいなら瞬発系のトレーニングなどをしていくなどです。

 

??A.全面性の原則

全身バランス良くトレーニングしましょう!

バランスが悪いと傷害の原因にもなります。

その結果パフォーマンス低下にもつながります。

 

B.意識性の原則

 

これはどこの筋肉をトレーニング💪しているか意識することでより良い効果を得ることができます。

 

C.漸進性の原則

 ある程度の負荷でトレーニングを続けていくと次第に体はその負荷に慣れてきます。

 そうすると効果が薄れてくるので少しずつ負荷を増やしていくことが漸進性の原則です。

 

D.個別性の原則

トレーニングをしている人には色々な人がいると思います。
トレーニング上級者、初心者🔰男性👨 女性👩 競技別など様々です。
トレーニングする目的が違えば重量も違うわけなので個人のレベルに合わせてやっていくというのが個別性の原則です。

 

E.反復性の原則

トレーニングの効果を出すには繰り返し続けていくことが大事になってきます。

なので期間が空きすぎないよう気をつけましょう!

初めの方に紹介した可逆性の原理にも繋がってきます。

 

 

 

これらの原理・原則にしたがって

トレーニングをしていくと体は必ず変わってきます?

当院では、患者さん1人1人に合わせた?オーダーメニュー?を作らせて頂きます。

コースは

スポーツ復帰を目指した

 <アスリハコース>🏃

 

美姿勢・美しいシルエットを目指した

 <美姿勢・ダイエットビューティーコース>👙

 

スムーズな動きを獲得し、ゴルフに繋げたい

 <ゴルフトレーニングコース>?

 

 

そこで?

『今までいろんなこと試してきたがいまいちだった』・『一人ではなかなか続かない・・・』

そんな方は一度お越しください!😌

長島治療院が全力でサポートさせて頂きます🙇

※短期集中コースは守口院のみとなっております。

 

監修 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 齋藤良気

ラインアップ

一覧へ戻る

おすすめの記事