トレーニング報告〜整骨院だからできる姿勢改善トレーニング〜

こんにちは、長島治療院です!

 

今回は、パーソナルトレーニングを受けている方のトレーニング風景をご紹介します。トレーニングの目的としてダイエットを1番の目的とされていますが、それと同じくらい『姿勢』も気にされています。

 

筋肉をつけ、体脂肪を落としリバウンドしない体にするとともに『姿勢改善』のトレーニングも重視して行っています。

 

このトレーニングされている方が1番気になる姿勢が背中が丸くなる『猫背』いわゆる『円背姿勢』です。

 

たくさんの人が『猫背・円背姿勢』で悩んでいらっしゃると思います。

 

『猫背、円背姿勢』は写真のように背中が丸くなり、肩甲骨が背骨から離れ、肩、頭が前方に位置している状態です。この姿勢よくないですよね!

 

IMG_9844

 

見た目も良くありませんし、様々な所に問題もきたしてしまうのが、『不良姿勢』の悪い所です。

 

このような『不良姿勢』の多くは、長時間のパソコン仕事やスマホなどによっての筋肉の緊張によって起こってしまします。

 

image1 (10)

 

この姿勢で作業したりしていると、いっけん身体に負担がかかっていないように思いますが、筋肉、筋膜、靭帯、関節といった部位に大きな負担となっています!

 

肩こりや首こりの原因でもあり、このような姿勢を続けていると『頸椎ヘルニア』や『頚椎症』といった関節に問題をきたしてしまいます。

 

肩こり、頸椎ヘルニア、頸椎症にならないためにも、姿勢を改善することが重要になります。猫背、円背姿勢の方の多くは、肩甲骨の動きが悪く、体幹の筋肉が使えていません。

 

今回のトレーニングでも、体幹、肩甲骨を意識したトレーニングを行いました。

 

体幹、肩甲骨を意識して使うことは、普段うまく使えていないとうまく動かせなくなって不良姿勢に繋がっていきます。

 

まずは、動きをつけずに「フロントプランク」を行い、腕や足で身体を支えるのではなくお腹を意識してもらいました。

 

IMG_6475

 

 

しっかりお腹で支えられるようになれば、動きをつけて体幹部分に刺激を入れていきたいと思います。動きをつけることで動員される筋肉も増え、関節可動域も改善されてきて、ダイエットや姿勢改善にも効果が増してきます。

 

次は、「サイドプランク」です。

 

体幹の筋肉の腹横筋だけでなく、腹斜筋にも刺激が入り、お腹を引き締めて猫背、円背姿勢などの不良姿勢の改善に繋がっていきます。

 

image1 (78)

 

体幹に刺激を入れることで正しく姿勢を保つことができ、肩こり、腰痛などのにも繋がっていきます。

 

姿勢改善には、時間がかかることが多いですか、使っていない筋肉や硬くなっている筋肉に刺激を入れることで姿勢は変わっていきます。

 

不良姿勢からの肩こりや腰痛でお困りの方は、ぜひご相談ください。

 

addfriends_ja

 

 

 

監修 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー 齋藤良気

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る

おすすめの記事