美容のお悩み むくみ

むくみとは?

  • 足が夕方になると太くなる
  • 朝起きると顔が腫れている
  • 靴下や下着の方がくっきり残る
  • 指輪がきつくなる

全身に栄養素や酸素などの必要な成分を送り届けるのが、血液と血管です。

心臓から送り出された血液は、動脈を通って全身を巡ります。
そこから、血液は身体のすみずみに張り巡らされた毛細血管へ届けられ、小さな細胞のひとつひとつに必要な成分をしっかり送り届けています。
しかし、小さな細胞のすべてに毛細血管がつながっているわけではなく、
毛細血管から「血漿」という血液の成分の一部が染み出て「細胞間液」となり、細胞に必要な成分を運んでいるのです。

通常、役割を終えた細胞間液は水分や老廃物となって静脈やリンパ管へ運ばれていきますが、何らかの原因で静脈やリンパ管の流れが悪くなってしまうと、水分や老廃物は回収されずに行き場を失ってしまい、皮膚の下に溜ってしまいます。
それがむくみです。

原因

  • 1.圧迫

    デスクワークをしている人の場合、長時間をイスに座って過ごしています。
    つまり、いすに触れている太ももからひざ裏辺りを常に圧迫していることになるのはお判りでしょうか?
    当然のことながら、圧迫されている部分は血流が悪くなってしまいますので、余分な水分や老廃物は、静脈やリンパ菅に回収されにくくなります。
    そのため、水分や老廃物は体内に溜まっていく一方になり、むくみの症状が出てきます。

  • 2.筋肉量の低下

    立ち仕事をしている人の場合、体を圧迫されることはありませんが、重力によって水分が下半身に溜ってしまう傾向にあります。
    また、血流を良くするためには、筋肉を動かすことも必要になってきます。
    「ふくらはぎは第二の心臓」という言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、足の筋肉はポンプのような働きをしており、下半身に流れてきた血液を心臓に戻すという役割を担っています。
    「座りっぱなし」や「立ちっぱなし」で足の筋肉を動かすことがなければ、ポンプは働いていない状態になりますので、血流は滞り、むくみを引き起こしてしまうのです。
    とくに、女性は男性に比べて全身の筋肉量が少なくポンプの力も弱いため、余計にむくみで悩まされることが多くなります。

  • 3.夜の飲酒

    アルコールを摂取すると脱水状態になります。
    これは、アルコールには利尿作用があるためです。
    トイレが近くなるのも利尿作用から起こること。
    抗利尿ホルモンというホルモンの働きを抑制してしまうためにトイレが近くなります。
    そして、喉が乾くため、アルコールで水分を補いまたトイレへ…。
    「体内に水分がない!」と身体が勝手に判断してしまい、むくみが起こります。
    脱水状態の悪循環がむくみを招いてしまうということです。

むくみを放っておくとどうなる?

本来、細胞と細胞の間にある水分(細胞間液)は、血管から細胞に栄養を届けた後、老廃物を回収してリンパ管に戻り排泄されます。
ところが、水分バランスが崩れ細胞が水でタプタプになっていると、血管やリンパ管を押して圧力バランスを崩してしまいます。
そうすると、細胞間液がスムーズにリンパ管に入ることができません。
余分な脂肪や老廃物を回収してリンパ管に戻ることができないと、脂肪や老廃物が溜まってしまい、細胞が傷つけられて最終的に代謝の悪い太りやすい身体になってしまうのです。
もちろん、冷え症などの原因にもなりますので代謝が悪いと感じているあなたは要注意です!!!
冷え性は内臓までもを冷やしてしまいますので、内臓が冷えると内臓自体の機能を100%発揮できなくなりますので、消化不良や便秘などにもつながります。

    むくみの対処法

    ●ソルトフリーで余分な水分を出す
    ここで注意したいのが、『塩自体がむくみの原因ではないこと!』
    塩に含まれるナトリウムは、水分を溜めこむ性質があります。
    普段から濃い味付けが好きな方、外食の多い方は、知らず知らずのうちに塩分過多になってしまっています。
    自炊の時は、できるだけ塩を使わないように心がけましょう!
    また、カリウムには水分を出す性質がありますので、
    リンゴや海藻などカリウムの多い食べ物を食べると良いですね。

    ●発酵食品で腸を活性化
    腸には、沢山の血管があるため、腸の働きは血液の流れと大きく関係しています。
    むくみによって血液やリンパの流れが滞ってしまうと、腸の働きも悪くなってしまい、消化・吸収の機能だけでなく、老廃物の排泄という大切な機能にも影響し、毒素や老廃物を溜め込んでしまうようになってしまいます。
    ヨーグルトやキムチ、納豆といった発酵食品を毎日食べて、腸の善玉菌をサポートしてあげましょう!

    ●温食材で新陳代謝を上げましょう
    身体が冷えると体内の血液の流れが悪くなり、自然とリンパの流れも悪くなります。
    日頃から、冷たい飲み物や食べ物を避け、ショウガ、シナモン、ネギ類など、身体を温めてくれる食べ物を摂取するように心がけましょう。
    過度に甘いものや脂っこいものも血液の流れを悪くする原因です!
    ジャンクフードなどは摂りすぎに注意です!

    美容鍼による効果

    当院でできる治療となると『美容鍼』です。

    美容鍼では、お肌内部にわざと傷をつけ、傷を治していく過程で『コラーゲン』や『エラスチン』など、自然なたんぱく質を産生させる力を利用して肌を活性化していく治療を行いますので、細胞の活性化や血行促進などの効果が期待できます。
    そして肌内部の新陳代謝も高まりますので、肌の水分保持能力の向上も期待できますよ!
    少しずつ肌のハリを実感できたり、化粧ノリの変化が感じられるようになります。
    細胞の活性化をすることでターンオーバーが促進され、生き生きとしたお肌に導くことができますよ。

    当院の美容鍼の特徴

    • 選べる3つのコースで症状に合った施術をさせていただきます。

      現在の状態、そしてお客様がどうなりたいのかなどトータルで把握し、お客さまが目指す以上の価値を提供していくことを心掛けております。

      美容鍼が初めての方からそうじゃない方までたくさんの方にご利用いただいている当院の美容鍼は、1人1人の状態に合わせて刺激量や内出血のリスクなども考慮しながらやマッサージの強さ、鍼を入れる場所なども皆さん違ってきます。
      もちろんその日のお肌の状態によってもアプローチを変えていきます。
      ですので、完全オーダーメイドの美容鍼です。

      そして当院おススメの鍼との相性もバツグンの『幹細胞培養美容液』もご用意しておりますので、患者様のお悩みを根本から施術させて頂いております。

    お客様の声(美容鍼)

    ※「免責事項」お客様個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

    ご質問やご相談はこちら