肩こりについて理解しよう!

○デスクワークが増えて肩こりがひどい

○赤ちゃんの抱っこで頸・肩がしんどい

○何していても肩がしんどい・痛い・だるい

○ときどき腕に痺れ感がある

○目の奥が痛かったり、頭痛時々吐き気まである

○肩の荷が降りない



このようなお悩みで、お困りの方はいらっしゃいませんか?

当院に来られる患者様からこのようなお話をよくお聞きします。

そういった悩みを抱えている方々必見です!




肩こりとは

首から肩・背中にかけての筋肉がこわばり、だるさ、重さ、疲労感、

ときに痛みを感じる症状が肩こりです。


肩こりに関係する筋肉はいろいろありますが、

首の後ろから肩、背中にかけて張っている「僧帽筋という

大きな筋肉が特に原因となることが多いとされています。

 



肩こりが起こるメカニズム

私たちの肩には、腕や肩甲骨に加え約67キロもある
頭部の重さがのしかかっています。
つまり、肩の筋肉に負担がかかりやすい構造になっています。

特に日本人は、欧米人に比べて筋肉量が少ないために筋肉への負担が大きくなり、
肩こりを起こしやすいともいわれています。

更に、長時間同じ姿勢を続けたり、精神的ストレスなどによって、
肩の筋肉が緊張して血液の流れが悪くなり、
疲労がたまり、ビタミンの補給がうまくいかなくなったりします。

その結果、筋肉がこわばり肩こりが生じます。

 

肩こりの症状

首のつけ根から肩・背中にかけての張りや痛みなどが出ます。


「頭痛」「めまい」「吐き気」「眼精疲労」

「倦怠感」「上肢のしびれ」「集中力低下」なども、

肩こりから生じる症状として挙げられます。



 


日常生活が原因で起こる肩こり

原因は、姿勢の悪さ、運動不足、ストレス、眼精疲労といった、
日常生活の乱れが多いとされています。

気づかぬうちに、血行不良や筋肉減少、自律神経のバランスの乱れを招くような生活を
送ってしまっていることで肩こりが起きているのです。

生活習慣を見直したり、工夫したりすることで、解消・緩和が見込めます。

 


肩こりの治療

治療は、筋肉の血流を改善、筋緊張を和らげるのを目的に行うマッサージ療法

蒸しタオル、入浴などで筋緊張を和らげるのを目的に行う

温熱療法に加えて筋力強化や姿勢を改善するための運動療法を行います。


また一つ一つの筋肉をうまく動かせるようにするのを目的に運動療法を行い、

関節の動きをよくするのを目的に行う可動域訓練などを行います。


予防は、同じ姿勢を長く続けない。

蒸しタオルなどで肩を温めて筋肉の血行を良くし疲労をとる。

適度な運動や体操・ストレッチを行う。

入浴し身体を温め、リラックスする。

などが大切です!!




詳しくはこちらをご覧ください。





北浜

〒541-0046

大阪市中央区平野町2-2-9ビル皿井1F

TEL 06-6231-6505

地下鉄堺筋線北浜駅から徒歩3分
京阪本線北浜駅から徒歩6分
地下鉄堺筋線堺筋本町駅から徒歩8分
地下鉄御堂筋線、京阪本線淀屋橋駅から徒歩15分


 

監修 柔道整復師 福山 雄気

一覧へ戻る

おすすめの記事